自然派の方にはナチュラルダイニングキッチンが人気!
時代がどんなにモダンな方向に行っても、アウトドアなど自然を大事にしたライフスタイルは廃れることがないですよね。マイホームのキッチンやダイニングなどのつくり方でもそのテイストは相変わらず生きています。
モノトーンの無機質でモダンなスタイルのキッチンを好む方もいますが、ナチュラルスタイルキッチンと呼ばれる自然の雰囲気を大事にしたタイプが人気が特に人気があります。
多くの場合木材を随所に上手に使ってナチュラルな空気感を演出しています。この種のキッチンはかなりアレンジが効くので、リフォームの際に個人の好みや理想を実現化しやすくなりますので、こだわりのダイニングキッチンを作り上げたい方にはおすすめです。
無垢の杉材をふんだんに使用したキッチンは木の落ち着いた雰囲気の中にもオシャレな要素を組み込んで、リビングとキッチンのつながりを大事にしている方が多いようです。
キッチンを家族で囲めるような配置にしている家庭も多く、床もキッチンの素材も、そしてドアも木製で統一していると、本当に大自然の中のロッジのような雰囲気を醸し出せます。
ナチュラルダイニングキッチンの特性としては、感性したあとも、ちょっとした棚などDIYで付加的なものを作っていきやすいスタイルであることがあげられます。
モダンさと自然の落ち着きが同居するナチュラル系のキッチンは小さなお子さんがいたり、友人や親族がよく集まってくる家庭におすすめのスタイルです。
根強い人気を誇る憧れのヨーロッパスタイル!
ヨーロッパ風のスタイルは家具や家そのものに取り入れられて日本でも人気があります。
スウェーデンハウスや北欧風のログハウスも人気がありますが、キッチンやダイニングをヨーロピアンスタイルにすることも人気があります。
いかにもオシャレな雰囲気でまるで童話の世界から飛び出してきたようなキッチンスタイルが人気です。ナチュラルスタイルと同様に木材を多く使っているのがヨーロピアンの特徴の一つです。
しかしナチュラルスタイルと比べるとヨーロピアンのほうがよりクラシックな雰囲気を出して、レトロな家具をチョイスしているのが特徴です。
もちろん木材自体はわざわざヨーロッパから輸入しているものではなく、国産の杉材などを使用しているケースが最近では多いようですが、ちょっとした取っ手の形など欧風のテイストのものを取り入れています。
ヨーロッパテイストでは美しい木材とタイル風の作りを合わせているケースも多く、木材のナチュラルなブラウンと、白い壁やタイルが絶妙なカラーコントラストを生み出します。またお酒をオムのが楽しくなるような感じのヨーロッパテイストのバーのようなキッチンも人気があります。
間接照明などを上手に使用するとグっとオシャレな雰囲気が高まります。
リフォームの際も大規模の雰囲気を変えたいという場合はヨーロピアンスタイルキッチンをチョイスしてみると良いかもしれません。
お客さんをたくさん呼びたくなること間違いなしです♪
和の雰囲気のジャパニーズスタイル!
ヨーロッパの雰囲気もいいけどやっぱり和風テイストが落ち着く!という方にはジャパニーズスタイルのキッチンがおすすめです。
しかし最近のジャパニーズスタイルというのは文字通り昔の日本の台所を再現したというわけではなく、モダンなテイストとジャパニーズアンティークを融合させたという感じのものです。
オシャレな中にも和風の雰囲気が所々に生かされているので独特の空気感を醸し出すことができます。
やさしい質感の和風キッチンは三世代同居の家庭などでも誰もが落ち着いて楽しめるキッチンとなっています。
このスタイルの場合もやはり間接照明を上手に用いることによってオシャレ感が倍増します。
和風のテイストを入れつつも路線としてはかなりモダンな感じにしたいという場合は和モダンキッチンというのもおすすめです。
かなり無機質でモノトーンなモダンキッチンの中に随所に和の心を混ぜていくわけです。
こうすることによって洋風のリビングとも整合がとれて不自然なマッチングにならないようにできます。
天然素材を使用したり、囲炉裏などを上手に用いて和の色を出しているジャパニーズスタイルキッチンも多くあります。
リフォームの時には家全体の方向性も考えてアイデアを出していくと思いますが、落ち着いた和風の趣と現代的なオシャレな雰囲気を同居させることができるよう色々と工夫してみてくださいね♪
ワイトスタイルなら清涼感が魅力!
とにかく明るくキレイなダイニングキッチンにしたいという方におすすめなのがホワイトスタイルキッチンです。
その名のとおりホワイトを基調とした空間造りで、落ち着きをもたらしてくれるオフホワイトなキッチンも演出できますし、無機質なホワイトを利用してモダンなテイストに作り上げることもできます。
またアイボリーを使ってフレンチな雰囲気に仕立てることも可能です。
なんといってもホワイトスタイルは清潔感や清涼感が溢れるので、気持ちのよい空間を家の中に取り入れたい方におすすめです。
リビングから続くダイニングへの空間をホワイト系でまとめあげるとかなり広い空間を美しいエリアに演出できます。
ホワイトキッチンにとても雰囲気が合うキッチンのスタイルではアイランドキッチンなどがあります。
その名のとおり、小島のように独立したキッチンですが、ホワイトスタイルに合わせるととてもオシャレです。
ちょっとしたカウンターも造り、ホワイトスタイルのアイランドキッチンでおいしいモーニングなどはいかがでしょうか♪
中には壁からキッチンからダイニングテーブル、冷蔵庫などほぼすべてのアイテムを徹底してホワイトで揃えている方も多く、ステンドグラスなどを取り入れてゴージャスな雰囲気を醸し出している家庭も多いようです。
キッチンに少しの緑や花を彩として取り入れている女性の方も多いと思いますが、ホワイトスタイルでは本当に花が似合います。ちょっとした工夫で素敵なホワイトスタイルキッチンを作り上げてください。
憧れの空間カフェキッチンも人気!
「オシャレなカフェを開いてみたいな~!」なんて言葉を色々な人からよく聞きますよね♪
またカフェでお茶をするのが大好きという人も多いです。
それで自宅のダイニングキッチンが洒落たカフェになったら最高なのにという人の願いを叶えるのがカフェ風キッチンです!
カフェ風というのはかなり抽象的な言葉なので、やりようによっていくらでも自分独自のカフェスタイルを作れるのがこのスタイルの魅力です。
多くの場合古木風の梁を使ってみたり、クリーム色の天井にしたりすることによって雰囲気を出していく人が多いです。
実際に色々なカフェに通ってみてオシャレテイストを勉強している人も多いかもしれませんね。
カフェ風の中でも本当のカフェのように業務的な雰囲気まで家庭に再現している人もいます。
これも作業性の良さも手伝って人気があります。
またダイニングやキッチンのどこか一つの面だけを原色に塗ることによって一気にお店の雰囲気を出すこともできます。
カフェスタイルのダイニングキッチンも、一旦リフォームが終わってからが大事なところで、ちょっとしたインテイリアの配置や、DIYで作り足すアイテムなどによってどんどんオシャレに仕上げていくことができます。
キッチンのリフォームをして徹底的にオシャレな雰囲気にしたいという方はカフェ風キッチンを考えてみてはいかがでしょうか?
自宅で飲むコーヒーもおいしさが増すこと間違いなしですよ!